次世代へ
いのちをつなぎ
明るい未来を
つくります
ウクライナ緊急支援募金 受付中
オンライン決済でウクライナ緊急支援募金を受付しております
詳しく見る
Previous slide
Next slide

大切な人の笑顔が見たいから

私たちが、未来世代に残せるもの

それは、健康で持続的な生活を送るための

地球環境やライフスタイルだと考えます。

生長の家は、低炭素のライフスタイルを実践することで

地球温暖化を防ぎ、

自然と人間がともに伸びる新しい文明を

つくる運動を展開しています。

ブログ

人と自然が共生する低炭素のライフスタイルを実践しています

ノーミート、低炭素の
食生活

省資源、低炭素の
生活法

自然重視、低炭素の
表現活動

行事・イベント

冬季青少年一日見真会
2023年12月17日
10:00 AM〜
2023年12月17日
4:00 PM
山梨県教化部
リアルイベント
ノーミート料理
2023年12月13日
12:00 PM〜
2023年12月13日
1:30 PM
山梨県教化部
リアルイベント
112
2023年12月10日
10:00 AM〜
2023年12月10日
12:00 PM
山梨県教化部
オンラインイベント
open-shokudo-menu-20231025
2023年11月18日
12:00 PM〜
2023年11月18日
1:30 PM
山梨県教化部
リアルイベント
甲斐見真会チラシ
2023年11月11日
10:00 AM〜
2023年11月12日
3:40 PM
山梨県教化部
リアルイベント
八ヶ岳
2023年10月28日
10:00 AM〜
2023年10月28日
12:00 PM
生長の家国際本部
オンラインイベント

生長の家の講話ビデオ

生長の家の総裁、白鳩会総裁、本部講師等の講話ビデオが視聴できます。

機関紙「甲斐の光」

甲斐の光は、生長の家山梨県教化部が月1回発行する会報誌です。

甲斐の光 第568号

令和5年11月1日発行

拠点のご案内

生長の家山梨県教化部

開館時間/9:20〜17:00 閉館日/木・祝日

アクセス

JR石和温泉(いさわおんせん)駅より:

徒歩約25分、なお、教化部へご連絡頂ければ、JR「石和温泉」駅までお迎えに参ります。

お車をご利用の場合:

国道20号線四日市場信号角3軒目
タクシーJR「石和温泉」駅よりタクシーにて約5分

次世代へいのちをつなぐため

未来世代のために私たちが残していけるもの、
それは、大切な人たちが健康で持続的に生活できる地球環境です。
私たちは、明るい未来をつくるため、
低炭素のライフスタイルへの転換を進めており、
共に運動を進めてくださる仲間を募集しております。

お問い合わせ

ご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください。

9:20〜17:00 定休日/木・祝日